社会保険労務士法人アクト労務経営センター > 社会保険手続き
こんなお悩みございませんか?

- ウチの給与計算は正しい? 未払い残業など請求されるリスクはどのくらい?
- 書類の書き方がわからない、書くのが面倒
- いつ何の書類を作成すのかわからない。
- 現在の顧問社労士に不満
- 入社から保険証交付まで1か月もかかる。
- 退職後すぐに離職票が交付されない。
- 依頼したくても担当者につながらない、メールで依頼しても返事がすぐにこない
- サービスが遅いし間違えも多いのに高い!
社会保険関連の手続きは多岐にわたり申請書類も沢山あります。
例えば従業員の入社の際は雇用保険の取得、社会保険の取得、扶養異動届、場合によっては住所変更、氏名変更、年金手帳の再交付申請などです。
これを期日まで各役所を回って提出するとなると、企業の担当者もかなり大変です。
一方保険証の交付や、その他手続きの遅れは、会社に対する不信感へと繋がり、ひいては離職率の増加にも関連してきます。
弊社にお任せいただければ

弊社の手続きは、ほとんどが電子申請、それも依頼を頂いてすぐに申請します。だから…
- 健康保険証が交付されるまでの待ちも業界最短
- 離職票の発行、ご本人への発送まで 通常3~4日
- メール着信後、遅くとも24時間以内対応
- 圧倒的に早いサービス、そして報酬額も安価(給与計算込みの顧問契約で20,000円/10人まで)
契約にはここまで含まれます。
契約に含まれない業務
- 就業規則の作成・変更 ・労使協定書の作成・提出
- 助成金の申請代行(報酬:支給額の15%~) ・給与制度、人事制度の作成・改定(別途協議)
- 各種年金の請求 ・行政機関の調査・出頭命令への対応・立会
- 労働組合の介入や裁判、労働審判など労使間紛争が当事者間以外に及んだ場合の対応
(提携の弁護士を紹介させて頂きます)
- その他、上記に準じ非定期的に発生する労務管理関連手続
相談業務
給与・各種手当、各種労働条件(残業・休日滝道、有給休暇付与など)、サービス残業・名ばかり管理職問題、問題社員の解雇、うつ病社員の対応、など労働関連の諸問題の相談